自転車最大90%オフ ワイズアウトレット

サスペンションフォーク ROCKSHOX YARI でフルサスMTBついに完成?

フルサスペンションMTBを作ろうシリーズが最終局面に突入します。ドロッパーポスト交換タイヤノブカットなどを経て、最後の大物パーツをゲットしました。

最後の大物はROCKSHOX
最後の大物はROCKSHOX

アメリカのSRAM系列のROCKSHOX印の縦長のパッケージです。箱のなかみはなんでしょうね?

黒い”YARI”

はい、どーん! 二又の黒いウェポンです。

ROCKSHOX YARI BOOST
ROCKSHOX YARI BOOST

“YARI”のロゴが見えます。

二又の黒いYARI
二又の黒いYARI

え、この形状、この色、この名前ですよ? じゃあ、もしや、あれをぶちやぶれる?

ATフィールドをぶちやぶりました
ATフィールドをぶちやぶりました

やっぱりだ! 案の定ですよ! これはかの有名なロンギヌスの槍(TVアニメ版)です! ATフィールドが段ボールのようにあっさりやぶられましたで! あめいじんぐ!

・・・て、かるいわるふざけで体をほぐして、大物パーツのセッティングに着手しましょう。今回はサスペンションフォークのインストです。

はじめての本格サスフォーク

あらためて紹介します。こちらがフルサスMTBバラ完の最後の大物パーツのROCK SHOX YARIです。

ROCKSHOX YARI BOOST
ROCKSHOX YARI BOOST

“YARI”は槍です、たぶん。KATANA、KABUTO、SHURIKEN、NINJA、JARI、KUMAとかの系列です。

個人的にサスペンションフォークはめあたらしいものじゃありません。ふるい26インチのMTBやGIANT ROAM3のフォークがサスフォークでした。

GIANT ROAM3 Ver10
GIANT ROAM3 Ver10

しかし、クロスバイクのフォークはかざりものです。町中の歩道の段差や河原のダートがせいぜいだ。オフロードや山には力不足です。

くるしい岩場
くるしい岩場

て、そんなふうにうそぶきながら、つい先日までサスなしのカチカチリジッドフォークで走り回るのは当のこのB4Cです、ははは。

緑・オフセット 赤・トレイル
緑・オフセット 赤・トレイル

トレーニングや特訓にはハードテイルやリジッドフォークは効果的です。うらはらに衝撃やダメージは人体と車体にもろに来ます。手首が黄信号だ。

どのサスにする?

で、ようやく腹を決めて、本格サスペンションフォークの調達にのぞみますが、この未知のパーツのチョイスに苦労します。知識がぜんぜんない。

一度、地元の豊中の有名なMTB屋さんのリンゴロードに行って、スタッフにあれこれ聞きまして、ばくぜんとしたイメージをつかみました。

豊中のMTB屋リンゴロード
豊中のMTB屋リンゴロード

かの高名なる自転車ブログの『IT技術者ロードバイク日記』のFJTはここのシクロクロスチームに所属します。ザ・百戦錬磨のプロショップです。

ぼくの情報収集ではマウンテンバイクのサスペンションメーカーの印象です。

  • FOX:名実ともにNo1のサス屋 国内代理店が本気 オレンジ
  • ROCKSHOX:FOXと並ぶフォーク屋 SRAM系 黒
  • DVO:新興最有力 Marzocchiの創始者が立ち上げ 緑
  • Marzocchi:FOX傘下の普及レーベル
  • Manitou:ブレーキのヘイズ関連、ジョン・トマック
  • X-fusion:新興、よさげ
  • SR SUNTOUR:安軽フォーク、最近好調、各社OEM元
  • KOWA:国産ブランド
  • MAGURA:レア
  • TECH-IN:なつかしヴィンテージ
  • ÖHLINS:モータースポーツで有名、Specializedと仲良し
  • CANECREEK:ヘッドパーツ屋、ÖHLINSがOEMぽい 黄
  • Cannondale:LEFTYとHEADSHOCKは不滅の傑作

国内のMTB乗りのいちおしはFOXです。性能は文句なしで、代理店のマムアンドポップスの大島さんはMTBサスペンション界の最後の希望です。

実質、大半の小売店が大島さんにオーバーホールを頼みます。国内トッププロがおとくいさまです。

その日々の模様はブログの『ヒントになれば幸いです。(仮)』にいろこく描かれます。

この『ヒントになれば』とのむラボのブログを熟読すれば、無敵になれるか、膨大なマニアックなチャリ情報におしつぶされます。

ために国内ではほかのサスメーカーのメリットががたーんと薄れます。リンゴロードのスタッフのおすすめもFOXでした。

対抗馬のROCKSHOXの販売元はダートフリークです。うーん・・・

FOXのネックは色くらいです。なぜか数年前からフラッグシップがオレンジです。

前後のサスを合わせるがフォーマル

フォーマルな自転車乗りは統一感、トータルコーディネートを重視します。シマノとカンパをミックスしない、車体とウェアのブランドを合わせるなどなど。

案の定、前後のサスペンションのたがいちがいはフォーマルMTBer的にはCONSのようです。前FOX、後ろROCKSHOX、前DVO、後ろX-fusionとかはだめだ。

で、うちのVitus SommetのフレームのリアショックはRockshoxです。

ROCKSHOX SUPER DELUXE RC3
ROCKSHOX SUPER DELUXE RC3

これはフレームの付属品です。上級のリアショックです。完成車モデルのフロントはRockshox Lyricです。

このマットブラックの車体にはFOXのオレンジはちと浮きます。で、フォーマルな慣習から外れる。

そして、結局、ぼくの性分から一本目のサスフォークはモルモットになります、十中八九。アフターサポートはそんなに重要じゃない。

てことで、このロンギヌスのYARIもといフォークをヤフオクでGETしました。お値段は5万ちょいです。

YARIの詳細

YARIの詳細を見ていきましょう。トラベルは160mm、スプリングはDebonAirです。

160mm DebonAir
160mm DebonAir

Dual Potision Air、DebonAir、SoloAirてランク付けがあって、DebonAirは中-上級です。

YARIはもともとSoloAirでしたが、2018-2019モデルからDebonAirに格上げされました。おあつらえむきにリアショックのスプリングもDebonAirです。統一感!

上位モデルのLyricや万能型のPikeはここにCharger2 Damperてものを備えます。フォークの筒の中のすごいシステムです。

このへんのこまかい技術や構造はさっぱり分かりません。価格と規格と相談して、YARIに決めました。

BOOSTの、29erの、美品の、160-170mmトラベルの、PIKEかLyric! みたいなもんはそんなにぽんぽこ出品されません。小売りの新品は10万オーバーですし。

むしろ、最強フォークのRockshox BoxxerやFOX 40の中古の方がよく出回ります。旧世代の26インチのものがとくにです。

フォークのセット

下調べは非常にたいへんですが、フォークの換装はかんたんです。さいわいスターファングルナットが圧入済みで、ディスク台座がフェイシング済みです。

ヘッドパーツの下玉押しは割り入りのタイプです。手ですぽってはまります。

下玉押しをフォークにセット
下玉押しをフォークにセット

で、フレームにインストールします。否、合体! 否、ファイナルフュージョン! 炎となったガンバスターは無敵だ!

フレームにイン
フレームにイン

おおおおおお!!! ついにフルサスMTBが完成した!!!???

フルサスMTB完成?
フルサスMTB完成?

そのやさきです。悲劇がおとずれます。スペーサーが足りません。

スペーサーがない!
スペーサーがない!

1cmのやつと5mmのやつはジャンクボックスから出てきました。が、コラムの出代はもう2cmばかし残ります。

手当たり次第にひっかきまわしますが、予備のスペーサーを発見できません。ええ~まさかこんなスモールパーツに完成を阻まれるとは思わへんで~。

次回こそは真最終回、フルサスMTB仕上げ・乗り出し編です。

MTB
B4C