自転車最大90%オフ ワイズアウトレット

リムテープをガムテープや絶縁テープで代用できるか?

先日のミニベロホイールのチューブレス化の際に気付きましたが、ホイールのリムテープの状態がやばめでした。

スペシャライズドリムテープ
スペシャライズドリムテープ

きれいなくぼみです~、と笑えません。リムテープ起因のスローパンクはふつパンクより厄介です。

このホイールの購入が2015年の10月ごろです。中華サイトのショップ完組品です。ディスクブレーキ、ETRTO451、安め、軽めの条件にベストマッチしました。

現実問題、不満はまったくありません。フレやガタはぜんぜん出ません。ザ・ベストミニベロホイールです。

で、ホイールの購入からかれこれ1年ちょいです。ハブをグリスアップしたり、タイヤをBMX用にしたり、フリーボディをXDドライバにしたり、後輪をチューブレス化したりと、イレギュラーに遊びました。

が、定番の初級メンテはないがしろです。変なカスタムは楽しみハッピーですが、地味なメンテはおっくうブルーです。リムテープの交換はその代表格です。いじりがいがない。

これに先立って、お買い物チャリのクロスバイクのホイールのリムテープはお古の初期装備から新しくなりました。

おそらくこっちは3年ぐらいノーメンテです。ジャンキーなのを中古で買いましたから。

剥がす
剥がす

このゼファールのコットンテープに張り替えました。

コットンの質感がグッドです。別で取り寄せたスコットのリムテープはぺなぺなでしたね。右の黒いのです。

新旧リムテープ
新旧リムテープ

これの見た目がまんまホームセンターの絶縁テープでした。こんなもんだあ? て思いました。もとの左のやつは固めのプラスチックのやつです。こっちの感触はまんま家電屋のでかめアイテムの簡易バンドです。こんなもんだあ?

リムテープのバルブ穴に棒状のものを突っ込む
リムテープのバルブ穴に棒状のものを突っ込む

で、地味なメンテをおもしろくするため、ポケットマネーをせせこましく節約するため、リムテープの代用DIYに挑戦します。

リムテープ代わりになりそうなテープ

フロントホイールのタイヤを外して、リムテープの状態を見ましょう。2本でやるのはまあまあ難儀です。3本目はどこに行ったよ?

パナレーサーのタイヤレバー
パナレーサーのタイヤレバー

このタイヤはスチールビードです。きつめ、かため、アルデンテです。また、タイヤレバーが度々の酷使でそろそろ限界です。ツメがてろてろ舐めます。ビードになかなか噛みません。

どえーい!

はい、気合で外しました。すっかり手馴れたもんですわ。タイヤはTIOGA POWER BLOCKで、チューブはTIOGA ULです。

お古のリムテープの裏側です。

1年半経過、走行距離約6000kmのリムテープ
1年オーバーのリムテープ

スポークの穴のあとがくっきりです。ちなみにこのスペシャラのテープはかちかちタイプのバンドです。ホイール購入時の初期装備品です。

さて、リムの溝を乾拭きして、テープを貼ります。第一候補はこちらです。布ガムテープ。

ガムテープ
ガムテープ

これを縦に裂いて、

細く割いて
細く割いて

リムにびゃーっと貼ります。

ガムテープでリムテープ
ガムテープでリムテープ

うむ、悪くありません。十分なテーピングです。ジャストフィットがパーフェクトです。

・・・でも、あまりのけちくささにげんなりしまして、ちゃんとした物を買いに走りました。

はい、絶縁テープです。

絶縁テープ60円
絶縁テープ60円

幅18mmの10mで60円です。リムテープの10分の1だあ! 質感はぺなぺな系のリムテープとそっくりです。厚みは薄めです。

じゃあ、ものすごく巻き巻きしましょう。巻き巻き~。

絶縁テープを巻き巻き
絶縁テープを巻き巻き

おお、幅は純正品みたいにぴったりです。底と横をぴっちりシールできます。チューブレスのリムテープ用に使えそう。

※後でパナレーサーの新品の細タイヤで実際にやってみたら、ふつうにビードを上げられた・・・専用テープてなんだあ?

はい、二重巻きにして、バルブ穴を開けます。ハブのロゴが見えます。これが正統派の組み方らしいです。

二重巻きでバルブ穴くりぬき
二重巻きでバルブ穴くりぬき

代用テープの強度はまったく無問題です。むしろ、フィーリングはぺなぺなのやつやかちかちのやつより上等ですわ。

げんにこれは一昔前の単車乗りの定番DIYみたいです。古チューブの切れ端でパンク修理パッチを作るとか、チェーンのコネクトピン再利用するとか、その類でしょう。

あー、ちょっと前に流行った? 一升瓶の蓋をバーエンドに付けるとか、あの類ですかねー。

昔のレギュラー、今のイレギュラーです。やっぱり、『専用品』とか『純正品』てのはばくぜんとしたうたい文句に過ぎないか~。

さあ、チューブとタイヤを付けましょう。ミニベロタイヤの最後の上げは常にハードだなー。

手ごわいスチールビード
手ごわいスチールビード

これを定石どおりに一気に2本で左右からやると、たいがい失敗します。ぼくはちまちま4回ぐらいに分けて、着実に嵌めます。

このタイオガパワーブロックはBMX用のタイヤです。推奨気圧は5-7bar前後です。

ぼくは柔らかめの低圧を好みますが、リアの新型ミニッツライトに倣って、推奨空気圧のぎりぎり一杯、6.8barまで入れました。ロードに近い乗り心地です。

と、この作業でタイヤレバーがささくれちゃいました、あらら。

タイヤレバーが限界だ?
タイヤレバーが限界だ?

そろそろ寿命です。通販で工具を物色するかな~。

総括・代用は可能だが、アングラ感がえげつなくなる

2mです。一個でホイール二つは無理です。451×3.14=1416mmですから。