自転車最大90%オフ ワイズアウトレット

90度ジャックナイフターンに挑戦! からのスプロケのメカトラでBAN!

マウンテンバイクやトライルの技をゼロからやっちゃうぞシリーズの第三弾です。初回のジャックナイフターンの派生技のジャックナイフターンが今回のテーマです。

ノーマルジャックナイフです。

ジャックナイフおさらい
ジャックナイフおさらい

ゆっくりジョギングペースで走って、フロントブレーキロックして、慣性でリアホイールを上げて、前のめりの寸止めで耐えて、スタンディングに戻る。ジャックナイフです。

英語では”NOSE”や”ENDO”てゆわれます。”ENDO”の由来は人名のエンドーでしょうか? 海外の動画の発音を聞くと、「エンドー」てそれっぽく聞こえます。

ジャックナイフターン

実のところ、ジャックナイフターンはジャックナイフの練習中にしばしば自動で発動します。

進入角度の間違いとか腕の支え不足とかでバランスが崩れて、車体が明後日の方向にぐりんします。

これは失敗例の代表格です。

すっぽぬけ
すっぽぬけ

足が空中でペダルからすっぽぬけて、自転車がぼくのイメージより大回りで旋回します。ザ・暴れ馬です。

つまり、上図は落車確定のコンマ0.3秒前です。でも、なんでこんなプレーンな無表情でしょうか? ははは。

afterです。

180度=Pivot
180度=Pivot

ハンドルで股間を強打するかと思いきや、サドルの先端がケツに噛みつきました。不意打ちのダメージはひとしおです。

で、くしくも上の写真の車体は進行方向と180度まで旋回しました。完全反転の180度ターンは”Pivot”ですね。ここまで自在に回しきれるなら、いっぱしのテクニシャンを名乗れます。

が、ぼくは完全なる初心者です。そして、このENDUROモデルのVitus Sommet 29erカスタムのスタイルは長め、でかめ、低めです。

長いホイールベースと低重心なフレーム
長いホイールベースと低重心なフレーム

タイプ的には下り系の重量級チャリンコです。ピュアダウンヒルバイクがスーパーヘビー級であれば、ハードENDUROはヘビー級です。トリッキーなバイクではない。

その長いホイールベースから旋回は大回りに大振りになりますし、低い重心からフロントはぜんぜん上がりません。しばしば車体のパワーにこっちが振り回されます。

反面、下り坂ではどっしりずっしりごりごりパワフルに進みます。

DHの様子
DHの様子

ぼくの体力とバイクのタイプを考慮して、ジャックナイフターン90度を目標にします。

ジャックナイフターンのやり方

ノーマルなジャックナイフを練習すると、ジャックナイフターンをたびたびやらかします、ちょいミスで。

で、そのことから動作の感覚はおぼろげに分かります。ジャックナイフに斜めの要素を加われば、スムーズにターンできます。

ハンドルを切る
ハンドルを切る

こんなふうにターン方向にハンドルを切ると、リアをぐるりんぱできます。イメージ的には『斜め側転』です。

コツはハンドルの切り替えしです。最終的にはターン方向へ切りますが、そのまえに反対方向へハンドルをすこし切ると、車体に斜めの要素を加えられます。

この直前の切り返しが入らないと、車体がむぎゅ!って詰まります。

角度の目安を見るためにカメラの正面に木の枝を置きました。これに直角に入れば、ターン角度をかんたんにチェックできます。

ざっと45度です。不合格ターン! 実際問題、30-45度くらいはかんたんです。体を捻って、リアアップの変化球みたいにやれば、むりくり回せる。

が、60度~のターンは体のひねりだけでは追いつきません。てか、体はそんなに旋回しない。

側転の感覚で体重をハンドルにあずけてぐるりんぱすると、深くターンできます。ゆうはやすし、おこなうはかたしです、はい。

ハンドル方向意味不明

ぼくはこの撮影のときにはぶっつけ本番でやりまして、ターン動作のこまかいながれを予習しそこねました。

で、ハンドルの切り返し方向が最後の最後までちぐはぐです。左ハンドル右ターン、右ハンドル左ターン、切り返し入れ忘れとかをたびたび繰り返します。

ハンドル切り替えし
ハンドル切り替えし

フロントブレーキのロックの直前にターン方向の逆に切り返しを入れて、最終的にターン方向とハンドル方向を合わせて、ブレーキロックしてターンする・・・てのが正攻法のようです。

あと、ターン側の足はつねにクランクの前になります。もちろん、ペダル位置は水平ホリゾンタルです。

この手順がくるうと、全体のスムーズさがかけて、ぎくしゃくしたうごきが出来上がります。挙句に着地失敗、ターン不能です。

右がやりやすい、左はやりにくい

ターン方向は一方ばかりではありません。左右を均等にできるのが理想的です。とはいえ、身体も身体の癖もシンメトリーじゃありません。

ぼく的にはこの練習で右ターンのコツをつかめました。

右ターン合格
右ターン合格

げんみつには80度くらいですが、このターンと着地がイメージ通りに行きました。OK牧場!

逆に左ターンはちんぷんかんぷんです。足、ハンドル方向、身体のひねり、全部が逆モーションです。

左ターン
左ターン

むずい!

MTB
B4C