自転車最大90%オフ ワイズアウトレット

自転車チェーンの交換方法 ミッシングリンクとコネクトピンの各々の注意点

自転車パーツは消耗品のかたまりです。回転駆動系、ドライブトレインは日に日に摩耗します。ことさらにチェーンはまっさきにへたります。

6000km走った11速チェーンの中空ピン
6000km走った11速チェーンの中空ピン

鉄素材、多ピース構造、むき出し、常時酷使のブラック四重奏が原因です。そして、多段ギアのチェーンはシングルギアのものより細身です。

そして、最新鋭の12速のチェーンはさらに繊細です。耐久寿命は3000-5000kmです。

左・12sピン 中・11sピン 右・1sピン
左・12sピン 中・11sピン 右・1sピン

150kmのロングライドx20や往復30kmチャリ通100日でもう黄信号です。チェーンの耐久度は12速以降の頭痛の種です。

チェーン交換の方法

チェーン交換は自転車メンテナンスの簡単な部類になります。ごりごりのパワーや小手先の器用さが不要です。

道具をそろえて、手順を守って、ポイントを押さえれば、不器用な男子も非力な女子もらくらくにメンテナンスできちゃいます。

道具類

まずは道具です。以下のものを用意します。

  • 新しいチェーン
  • チェーンカッター
  • コネクトピンorミッシングリンク
  • 手袋
  • 敷物
  • ウェス

赤文字は必須、それ以外はオプションです。

新旧チェーンの変速数を合わせる

上の画像のようにギアの変速数でチェーンの厚みは変わります。10速ギアには10速チェーン、11速には11速、12速には12速チェーンが推奨です。

11速ギアに10速チェーンみたいな組み合わせは完全にアウトではありませんが、変速性能は落ちます。本来の85%ぐらいでしょうか。

ちなみに6、7、8速のチェーンは共通です。使いまわしはOKです。

で、専用工具のチェーンカッターも変速数ごとに違います。まあ、最近のものはマルチ対応です。

これはPWTの7~11速用のカッターです。ぼくはこれで12速もやります。

PWT 7-11速用チェーンカッター
PWT 7-11速用チェーンカッター

これがないと、チェーンのカット=中ピン抜きが至難になります。

うちのおじいさんは器用にかなづちと細い鉄の棒でママチャリのチェーンをカットしてましたけど。

チェーンをカットする

では、古いチェーンをカットしましょう。「カット」てひびきからバッツンの力業に思えますが、これは厳密には中ピンの押し出しです。

チェーンの8の字型の金属プレートのまんなかのピンがコネクターです。これをカッターで押し出すのがチェーンのカット作業です。

自転車チェーン2リンク
自転車チェーン2リンク

これをこんなふうにセットします。ぜったいに斜めにしない。

11速チェーンセットOK
11速チェーンセットOK

ここでピンを外プレートで寸止めにすると、あとでかんたんに再コネクトできます。が、抜きピンのリサイクルは現代の自転車整備の世界では非推奨な方法です。

ピンかリンクか

ということで、新しいコネクトピンかミッシングリンクはなかば必須になります。

ミッシングリンク
ミッシングリンク

シマノは数年前までコネクトピン派でして、こういう簡易リンクに消極的でしたが、2、3年前から純正のクイックリンクの販売を再開しました。

このシマノのクイックリンクの評判はよろしくありません。初代は黒歴史ですし、二代目も前途不安です。

世界有数の金属加工屋がこの程度の小物をまともの作れないのは業界七不思議の一つです。

古参のシマノチェーンの愛好家は古風なコネクトピンを愛用します。

アンプルピン
アンプルピン

しかし、11速以上のチェーンにピンを再圧入するのは何かと不都合です。ほんのちょっとのズレが破断に繋がります。

結果、11速以上のチェーンではミッシングリンク系が標準となりました。

チェーンの長さ合わせ

古いチェーンの最後の役目は長さ合わせです。旧チェーンのコマ数を目安にして、新チェーンの長さを出します。

新旧チェーンの長さ合わせ
新旧チェーンの長さ合わせ

古いチェーンは伸びます。1ピースで0.05mmくらい、全体で1cmほど長くなります。正味の長さで合わせず、コマ数で見てください。

で、長さを決めて、余分なコマをカットします。

チェーンカット
チェーンカット

寸止めはダメですよ!

新品の取り付けには?

  • 旧チェーンがない
  • ギア比が変わる
  • 新車のバラ完

このような状況では上記の調整方法は不可です。この場合、チェーンの適正サイズは前後最大ギア+2リンクなどになります。

最大ギア
最大ギア

旧来の『前をアウター、後をトップギアにして、上下プーリーを垂直にする』方式は最近のワイドギアのものには通用しません。

例です。

AEST 7075 CNC シールドベアリングプーリー 11T
AEST 7075 CNC シールドベアリングプーリー 11T

この長さで前後のギアの組み合わせが最大になると、遊びが完全になくなって、チェーンとリアメカのケージがぱつぱつに張って、変速がきかなくなります。

30T以上のワイドレシオギアをリアに使うなら、+2リンク方式を採用しましょう。40T以上ではこれが必須です。

はたまた、メカの動きを見ながら、手探りでちまちまカットを繰り返すか。

プーリーベスポジ
プーリーベスポジ

チェーンの両端に注意

長さの調整の注意点は端の処理の方法です。

ミッシングリンクを使うなら、チェーンの両端を内-内にします。ミッシングリンクは疑似的な外プレートですから。

コネクトピンを使うなら、チェーンの両端を内-外にします。別売りのピンもピンです。元の中ピンとのちがいは圧入のしやすさや鮮度にすぎません。

元ピンで繋いじゃえ!
元ピンで繋いじゃえ!

ピンは内-外でしか入りません。

ミッシングリンクは内-内でしか入りません。

ピンを押し込み過ぎない

ピンには返しやストッパーがありません。形状は寸胴です。カッターのレバーをあほみたいにくるくるすると、ピンを向こうに押し出してしまいます。

作業中に固い手ごたえが二度来ます。二度目からの調整はコンマ数ミリ単位です。あほみたいにくるくるしない。

慣れれば余裕で寸止めできます。

コネクトピン寸止め
コネクトピン寸止め

仕上げはカチッ!orパキッ!

ミッシングリンクの仕上げは互いをしっかりと噛みこませることです。専用工具を使うか、ペダルに体重をかけて、カチッと噛み合わせます。

SRAM 10sチェーンミッシングリンク
SRAM 10sチェーンミッシングリンク

アンプルピンの仕上げはさきっちょをへし折ることです。ペンチかなにかで挟んでひねると、かんたんにパキッっとやれます。

リンクは再利用可能ですが、ピンは再利用不可です。さきっちょを失くした別売りピンはもとの中ピンとかわりません。

おまけのチェーンの通し方

はじめてのチェーン交換のあるあるが「チェーン、どこ通すねん?」問題です。リアメカの二つの小さな歯車のところでこれが多発します。

正解はこうです。ちっこい上下の歯車にそって、S字を描きます。あ、外れ止めプレートの内側へ通しましょう。まれに初心者は外側に通しちゃいます。

チェーンの通し方
チェーンの通し方