自転車最大90%オフ ワイズアウトレット

最軽量ブチルチューブ CONTINENTAL SUPER SONIC RACE 購入

自転車のタイヤシステムは3種です。チューブ内蔵のチューブラータイヤ、チューブなしのチューブレス、そして、タイヤと別途チューブのクリンチャーです。

チューブを押し込む
チューブを押し込む

性能上の利点はとくにありませんが、気軽さから広く普及します。欠点は耐パンク性と重量と転がり抵抗です。

で、軽量薄型チューブはすぐにパンクする。耐久厚型チューブは重くなる。なやましいところです。

が、軽さは正義です。そんなわけで新しい軽量チューブがうちにとどきました。

CONTINENTAL SUPER SONIC チューブ
CONTINENTAL SUPER SONIC チューブ

ドイツ、オレンジ、コンチネンタル、スーパーソニッッック! 

軽量チューブ いろいろ

クリンチャーチューブの最軽量はSOYOのラテックスチューブでした。天然ゴム製の薄型軽量高級チューブです。価格はざっと2500円です。目の玉が飛び出ます。

これよりおとくなVredestein版のラテックスチューブは通年に品薄です。たまーに海外通販の在庫がちょろって復活します。1500-2000円です。

で、これらの50g前後のチューブの栄光は新世代のポリウレタンチューブの登場で過去のものとなりました。TubolitoとREVOLOOPはそれぞれ40g前後です。

ポリウレタンチューブの弱点は価格です。TUBOLITOは3500円、REVOLOOPは3000円です。

Tubolito 700c 実測重量41g
Tubolito

キャップと輪ゴム付きの実測が41gです。ラテックスやTIOGA ULやRAIRがかすみます。前後セットで差は倍にひろがります。

空気量と転がり抵抗

タイヤとホイール的にはインナーチューブは異物です。分厚いチューブは足回りのピュアさを損ねます。

チューブラータイヤのチューブ
チューブラータイヤのチューブ

チューブの容積がかさむと、空気の容積がけずられます。結果、乗り心地が悪くなる。そして、ゴムの変形で余分なエネルギーが消費されて、転がりが悪くなる。

熱に弱いラテックスとポリウレタン

ラテックスチューブとポリウレタンチューブの共通の弱点が熱です。

リムがブレーキの摩擦熱で100度オーバーの高熱になるリムブレーキ用のカーボンホイールへの装着は基本的にNGです。

もちろん、ディスクブレーキ用のホイールは例外です。DBのリムはホッカホカになりません。

でも、DBリムはチューブレスフレンドリーですし、ワイドリムです。ナローリム用の700×23-25cの軽量チューブはややミスマッチです。

やはり、軽量チューブの活躍の場は旧式のリムブレーキ用のクリンチャー用のロードバイクホイールです。

リムのおもさをタイヤとチューブで相殺して、チューブラーシステムのかるさに近づける。

「ひとおもいにチューブラーを使えよ」というのは野暮です。チューブラー=上級者向けの印象にライトユーザーは戦々恐々します。

Windows=クリンチャー、MAC=チューブレス、LINUX=チューブラーです。

総合力の軽量ブチル

で、軽量ブチルチューブです。これは熱にやられませんし、アホみたいなびっくり価格でユーザーをおどろかせません。1200-1500円です。国内、海外の調達性は十分です。

パナレーサーのR’AIRやUL系のチューブは70g前後です。

パナレーサーRAIR 16-23 700 重量
パナレーサーRAIR 16-23 700 重量

30-40gのポリウレタンチューブのせいでこのクラスのチューブの特別感がうしなわれました。現代的には70gはふつチューブです。軽量化ロマンスは成立しません。

で、上段のコンチネンタルスパーソニックです。これのカタログ値は50gです。VREDESTEINのラテックスに匹敵し、SOYOラテックスに迫ります。

同クラスのブリジストンEXTENZAの超超薄型タイプは2000円オーバーです。しかも、台湾製だし。このコンチのスパソニは半額です。

TUBOLITOとならべましょう。うすさがひかります。パンクのオーラがにわかにただよいます。これは長持ちしないで~。

TUBOLITOに迫るコンパクトさ
TUBOLITOに迫るコンパクトさ

輪ゴムなし、ナットなし、キャップなしの実測はきっかり55gです。リムブレーキ用の軽量カーボンクリンチャーに最適ですね。