ブレーキフェイスをピカールで研磨しても大丈夫か?

クロスバイクのサスペンションのサビ落としに使ったピカールですが、まだまだ減りません。

PIKAL 缶入り
PIKAL 缶入り

ピカールの魅力にはまると、なにからなにまで無性にピカピカピカチュウしたくなります。独特のケミカリーな匂いもメンテナンススピリッツを掻き立てます。

おあつらえむきにGIANT ROAM3のホイールのリムがくたびれ始めました。

メンテアイテムはピカールとぼろタオルです。ぼくは金属粉を散らさないようにすこし湿らせます。

これに小さじ半分くらいのピカールを付けて、リム面にまんべんなく伸ばします。付け過ぎるとあとで苦労します。

研磨のコツは七分の力でふきふき回数多くすることです。本気の一回よりゆる気の二回がベターです。

「削り」でなくて「磨き」です。ピカールはまさにねり歯磨き粉と一緒です、ていねいに根気よくしましょう。

研磨前のリム汚れ
研磨前のリム汚れ
ピカールで研磨したホイールリム
ピカールで研磨したホイールリム

5分でピカピーカです。

アルミの防サビはしろうとにはむりですから、表面処理はこのままです。まあ、リムフェイスは腐食する前にブレーキで削れますわ。

ぼろぬのです。

moreぼろタオル
moreぼろタオル

黒いのはアルミの粉です。拭いても拭いても黒い汚れが出るなあ、てのは初級ピカールマスターの勘違いです。それは汚れじゃありません、ホイールのなれのはてです。

ピカールはアルミナて酸化アルミニウムの微粒子と油分やなんやの混合物です。

酸化アルミニウムは天然ではルビー、サファイアの形で産出されて、工業用では金属アルミニウムの原料です。つまり、かたいです。

これを含むピカールは紙やすりならぬ、練りやすりです。理論的にはホイールの全てを黒い汚れにできます。

つまり、艶出し目的にピカールはNGです。塗装部分に使うと、薄皮をはぐように塗装を削ってしまいます。

むきだしのRAWな部分だけがピカールライクです。むやみにピカールラッシュを連発すると、塗装を削りダメージでKOしてしまいます。

みんなもピカールGETだぜ! 色もそこはかとなくピカチューですし。