みなさんのヘアカラーの周期はどれくらいですか?
ペースは個人で違いますが、私のお店では白髪染めのお客さん >カラーのお客さんです。
月1で染める方もいれば、2週間で伸びたところだけを染める方もいます。まあ、月2回の美容室通いは中の人の目にもなかなかタイトなスケジュールですが。
ブリーチありのスロウのダブルカラーなどは自宅やDIYでは重荷ですが、単色のヘアカラーや白髪染めは十分に可能です。
そんな不安な方のために市販とサロンのカラーや白髪染めの特性を解説して、自宅ヘアカラーのコツを伝授します。
市販カラーとサロンカラーの特徴
市販のヘアカラーの常識的な特徴は以下の通りです。
- 入手しやすい
- 割安
- 簡単
- 髪にきつい
薬局や美容コーナーでカラーや白髪染めを買って、自宅のお風呂場や洗面台でささっと出来ます。
サロンカラーの特徴です。
- 入手しにくい
- 市販品より割高
- 色が豊富
- 髪にやさしい
市販カラーのメリットとデメリット
泡タイプのカラーやムースタイプのカラーは良く伸びて、早く馴染みます。全体の均一な染めには有効です。
反対に部分的な染めや根元と毛先の塗り分けなどには不向きです。
また、後述のように市販カラーのアルカリはなかなか揮発しません。髪の内部に残って、ダメージの元になります。
サロンカラーのメリットとデメリット
髪のコンディションは個々で違いますし、頭の部分でも変わります。基本的に新しい髪=根元が元気で、古い髪=毛先がぽんこつです。
過去のカラーやパーマの頻度も髪質に影響します。部分的なハイライトブリーチなどは典型ですね。
つまり、1つの頭の上にある髪の状態は完全に均一ではありません。必然的に市販の均一な染めではムラになります。
美容師はこのムラを考慮して、薬剤の量を変えたり、二度塗りしたりして、均一に美しく仕上げます。
ある種、出来栄えを逆算できるのがプロ、結果オーライに掛けるのがアマです。
腕も違えば、薬剤も違います。サロンのカラーのアルカリ成分は高い揮発性を有します。髪に長々と残りません。つまり、余計なダメージの元にならない。
そもそも弱酸性の髪にアルカリは一種の毒です。これが髪の表面のキューティクルのバリアを中和して、染色剤の通り道を開きます。
これは家庭の事情です。揮発性の高さ=匂いです。アルカリはけっこう匂います。家の風呂場や洗面所ではカラーのフレーバーがむんむんに充満してしまいます。
髪に優しいアルカリは鼻には厳しいアルカリです。
サロンのヘアカラーを自宅でする方法
匂いと値段の問題をどうにかできるならば、サロン用の薬剤を入手して、1つ上のヘアカラーや白髪染めにチャレンジしましょう。
美容室専売のサロンカラーはスーパーや薬局にはありませんが、システムトリートメント剤と同じくamazonや楽天にはあります。
おすすめカラーと白髪染め剤
ヘアカラーや白髪染めは単品では効果を発揮しません。1剤と2剤のニコイチセットで髪に作用します。
で、2剤=過酸化水素水です。理科の実験でおなじみの消毒液です。
商品名の%は過酸化水素の割合です。ヘアカラー用は3~6%で調合されます。3%より6%の方が強く作用します。結果、髪は濃く染まります。
この2剤を1剤と1:1で混ぜて使います。
こちらはミルボンの3%の2剤です。
ちなみに2剤の中身はほぼ一緒です。違いはパッケージと商品名くらいです。もちろん、メーカーは公認しませが。
あと、今回の商品群はamazonでは販売規制に引っ掛かりますが、楽天ではフリーでカートに収まります。
一昔前のコンタクトレンズの処方箋みたいなものでしょうか?
では、本命の1剤を紹介しましょう。ミルボンのオルディーブボーデは無難なナチュラルブラウンです。
ナプラのナシードカラー ナチュラルブラウンもおすすめです。QNシリーズはクイックタイプです。10~15分で染まります。
同じナプラの白髪染め、ケアテクトOGカラーです。
ミルボンとナプラは美容室ではポピュラーなブランドです。つまり、お店に商品の知識や実物があります。へたな新商品より安心ですね。
うまく染める方法
初心者の自宅ヘアカラーはえてして大雑把です。最初に目分量と見切り発車を封印してください。
で、以上のものを用意します。
- 計量カップ
- キッチンばかり
- ハケ
- 手袋
ケーキ作りくらいかパン作りくらいには下準備をしましょう。
カラーのレシピです。
- 1剤20g
- 2剤20g
これをカップに入れて、良く掻き混ぜ、生え際や色落ちした髪に塗ります。ポイントはベタベタ伸ばさないことです。
実際、美容師はベタ塗りしません。髪のコンディションを見て、細かく塗り分けます。
自宅ヘアカラーの意味合いはあくまで補助です。やはり、素人の腕では100点の仕上がりは出ません。頭の全体を把握するのも一苦労ですし。
染色時間の罠
2つ目のポイントは染めの時間です。基本は20分で、最長は25分です。
カラーの1剤と2剤が混ざると、即座に化学反応を起こします、オキシドールと血液の反応のように。
で、時間が経つと、反応が沈静化して、染色の効き目が薄れます。30分以上の長時間の放置は無駄です。
しかし、ヘアカラーのアルカリ成分は薬剤内に残留して、髪の弱酸性を中和し続けます。当然、これは余計なダメージです。
実際、サロンではシャンプーで洗い流す前にアルカリをオフにする工程を挟みます。
で、ミルボンやナプラのカラーケアシャンプーを使えば、サロンクオリティを名乗れます。
このカラーの長時間放置とコテの温度MAXは髪のライフをがりがり削ります。
自宅ヘアカラーまとめ
髪は弱酸性、ヘアカラーや白髪染めはアルカリ性です。とくに市販のカラーの成分は髪に残って、ダメージの元になります。
美容専用商材はスーパーや薬局にはありませんが。通販にはあります。ミルボンもナプラも楽天では普通にカートにぽちぽち収まります。
目分量と手ばかりと野生の勘は厳禁です。また、自宅ヘアカラーはあくまで補助です。
毛染めの目安は20~25分です。30分以上の放置は逆効果です。とにかくアルカリは髪の敵だ!
アルカリオフ、カラーケアシャンプーまで使えば、手法的には美容室やサロンと肩を並べられます。