「コロナが流行ると、ベゾスが儲かる」
先日、こんな諺がふと生まれました。ご承知のようにコロナというのは例のヤバい風邪、ベゾスというのは例のAmazonの創業者です。この2020年初頭には桶屋の代わりにこのアメリカ人が儲かります。
食品や日常品の買い出しは不要不急の外出にはあたりません。しかし、スーパーの混雑を恐れてか、自粛三昧でものぐさに磨きを掛けたか、通販ですべてを済ませる人が増加の一途を辿ります。
このブログで紹介するAmazonの売り上げも3月末からあきらかに右肩上がりです。缶ビールやコメがぽつぽつ売れます。ちなみに楽天は通常営業です。あれ?
アマゾン、郵便、ヤマトで置き配加速
Amazonは以前から非対面の商品配送=置き配サービスを一部の地域で試験的に展開していましたが、この2020年3月からサービスエリア内でこれを標準仕様にしました。→Amazon 置き配指定して玄関に届けてもらう キャンセルや盗難の保証は?
現在、amazon.co.jpが発送するデリバリープロダイダのサイン不要の荷物は玄関に置き配されます。玄関置き配が標準です。対面受け取りはオプションになります。
これまでのように対面で受け取るなら、置き配指定を解除しないといけません。サービスエリアは拡大中です。一度、公式ページをチェックをしてください。→Amazon置き配について(公式)
で、配送業界全体でこの置き配が急速に浸透します。3月にはUber Eats が『玄関に置く』のオプションをスタートし、この4月からヤマト運輸が非対面、置き配を開始しました。
クロネコヤマトの宅急便のヤマト運輸は家庭用配送の最大手であり、Amazonの主要配送業者です。つまり、ぼくらが最も多く利用する会社です。海外通販を多用するうちの比率はおおむねヤマト=郵便局 > 佐川というところです。
国際配送は郵政系ですね。
あ、郵便局の元払いのゆうパックも置き配に対応します。まあ、郵便で来る通販の商品はだいたい小物ですから、ポストに投函されますが。あと、佐川も始めました。
で、折りよくヤフオクで買った商品がクロネコヤマトの宅急便で配送されました。絶好の置き配試験用アイテムではありませんか!
うちにはヤマトのトラックはほぼ午前中に来ます。予想は11時過ぎです。夜型のぼくはそんな早朝には受け取れません。
ヤマト運輸の非対面と置き配の指定の条件
ヤマト運輸の非対面、サイン省略、置き配指定は新規の試みです。公式ページの案内の日付は2020年4月28日11:00です。ちなみにこの記事の作成日は2020年4月28日深夜です。
ぼくはそのヤフオクの落札品の追跡番号チェックのためにヤマトのホームページに行って、この置き配の通知に気付きました。
ヤマト便で非対面、サイン省略、置き配できる条件は以下のとおりです。
[1] 受領印・サインの省略について
弊社 セールスドライバーや受付担当者が、お客さまにお受け取りいただいた旨を配達票に記載することをもって受領印・サインに代えさせていただきます。[2] ご自宅での非対面でのお受け取り
弊社 セールスドライバーがご自宅にお伺いした際、インターホン等でご希望をお知らせください。お客さまからのご希望に基づき、ご自宅の玄関前等のご指定いただいた箇所へのお届けを行います。※荷物をお届けする箇所につきましては、お客さまのご指定に沿えない場合がございますので、ご了承ください。
ヤマト運輸 受領印・サインの省略および非対面での荷物のお受け取りについて(4月28日11:00更新)
※お電話等でのご依頼による、ご不在中のお届けについては承ることができませんので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
[3] オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」でのお受け取り
クロネコメンバーズのお客さまにつきましては、PUDOステーションでのお受け取りを、スマホ等でご指定いただくことができます。
3のロッカーはこの記事の主旨には当てはまりません。1,2が非対面、サイン省略、置き配の要綱です。
この二つの文面を率直に読むと、ドライバーや配達員がインターフォンか何かで配達先の利用者のサイン省略、非対面、置き配の承諾を得なければならないという意味を予測できます。アマゾンの置き配みたいに完全フリーではない?
つまり、ヤマトの置き配や非対面サービスの主な理由はユーザーの利便性や再配達のコスト削減でなく、コロナ予防の一環ですね。なら、少し期待値が下がります。
ちなみに但し書きでこのような文言があります。
※なお、上記[1][2]のお受け取り方法につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大にともなう一時的な対応として承ります。対応を終了させていただく際には、再度お知らせいたします。
現在の案内ではヤマト運輸の置き配は一時的な対応のようです。でも、ユーザーが置き配に慣れてしまったら、サービス廃止は難しいところでしょう。長き自粛で鍛えられた身には玄関まで出るのが億劫ですから。
そもそもコロナは一年二年でほんとに収束するのか?!
時流からヤマト便の置き配のレギュラー化は既定路線です。サービス終了後の利用者からの継続のお願いの声がすでに聞こえます。「不在票はいやだー! 玄関に出たくねー!」と。
破損、盗難、悪戯の問題がクリアになれば、ヤマトの置き配標準化が現実的になります。むしろ、それを恒久的にやらないと、日に日に爆増するアマゾンの荷物の再配達でパンクしますよ、クロネコさんが。
ヤマト置き配指定実験
ということで、この未知なるヤマト便の置き配のために用意しました。
はい、非常にシンプルな案内板です。「サイン省略、非対面、置き配に同意します」の後付け感が光りますね。この文書が同意の代わりとなるか? ちなみにインターフォンの故障はフィクションじゃありません。屋内側の音が出ない。
ヤマトの配達スタッフは個別のお願いや無茶な要請にわりと柔軟に対応します。多様な個人ユーザーがクロネコを鍛え上げました。会社、店舗、業務用の配送を主に扱う佐川急便や西濃運輸とは違います。
このペライチの張り紙をインターフォンの横に貼り出して、朝寝坊を決め込みます。さて、ヤマト置き配の行方はどうなる?!
ヤマト宅急便の初置き配の結果
さて、翌日です。ぼくは規則正しく正午までぐーぐー眠りこけましたが、ヤマトのトラックは大幅に遅刻しました。夕方着はレアケースです。
普段であれば、大急ぎで玄関まで駆け付けますが、置き配の仕組みを確かめるために息をひそめて、ドライバーの様子をうかがいます。
おっちゃんはさきほどの張り紙をたしかに読みました。しかし、そこに荷物を置かず、ドアをノックして、ぼくの名前を呼びます。心なしか呼び出しの音量と時間が大きめ、長め、しつこめです。
うーん、居留守作戦は失敗のようです。おっちゃんがそのまま帰りかけたので、ベランダから呼び止めました。むざむざと再配達させるのはコスト的によろしいものではありません。なにより昨今の配送業者のどんよりした多忙オーラはぐうたらさんを震え上がらせます。
この後の流れはこうです。
「サイン代わりに書いときます~」
「ここ置いときます~」
このようにサイン省略だけは成功しました。非対面は△です。ベランダ越しに顔を合わせたし。
で、ぼくが求める置き配スタイルはこれじゃありません。アマゾンのデリバリープロバイダ風の玄関放置が希望です。ヤマトには時期尚早だったか・・・
荷物です。
インターフォン or 顔見せは必須のようです。 つまり、在宅が必須です。公式の要点に「電話での指示には対応できない」とありますしねえ。やはり、ヤマトの置き配は再配達のコスト削減でなく、新型コロナ予防ですね。
ヤマト運輸の置き配まとめ
2020年4月28日からヤマト運輸は非対面、サイン省略、置き配サービスを始めました。 今のところ、このサービスはコロナ収束までの一時的なものです。目的はこの未知の病気の予防のためです。アマゾンのデリバリープロバイダの置き配のように再配達のコスト削減ではありません。
張り紙作戦は失敗に終わりました。電話の指示も無効です。ドライバーはインターフォンやベランダから配送先の個人の許可を経ないと、サインの省略や置き配を了承できません。結局、在宅は必須です。
ぼくは個人的にアマゾンのような玄関放置の標準化を望みます。少額の小物とか何とかできないかな?
対照的にAmazonの置き配は順次に全国へ展開します。サービスエリアの拡大で居住地が対象地域に入ると、配送オプションが勝手に上書きされます。玄関放置が標準です。今、エリア外の人もときどき公式をチェックしましょう。→Amazon置き配について(公式)
ヤマトが置き配専用サービスEAZYを発表
ヤマトの置き配に新しい動きが出ました。ヤフーショッピング、ZOZO TOWN、PayPayモールの出品者を対象にEAZYという置き配専用サービスが始まります。
待望の玄関放置、車庫、管理人預け、自転車のカゴ、置き配ボックスなどへの指定が可能になります。
配達は外部の業者のようです。まあ、置き配には再配達がありません。ヤマトのネットワークは不要です。
本格始動は10月以降のようです。