巷で大流行の兆しを見せるアプリがSTEPN(ステップン)です。スニーカーを購入して、ウォーキングやジョギングを楽しむと、ゲームトークンのGSTやGMTを貰えます。

現在のレートでGSTは500円、GMTは300円です。上の図の軽いジョギングでは約3000円がチャリンチャリンされました。
スニーカー9足持ちや15足持ちの本気勢は1回の散歩や御使いで100GSTを軽く稼ぎます。お散歩で家が建つのも夢ではない。
ただし、初期投資は相応です。STEPNの最も安いRunnerタイプのスニーカーの価格は10SOL=15万円です。サービス開始から2ヶ月で1.5倍に跳ね上がりました。
ゲームの仕様で1足より3足、3足より9足、9足より15足が有利です。資金回収が早まり、その後の収益が伸びます。
ぼくは2足をマーケットで購入し、1足をMintしました。投入額は25.5SOLと200GST、約48万円です。
これはSTEPN的には良心的な価格です。3足のシューズをマーケットで買うより少し安価です。ミステリーボックス狙いで界王拳が炸裂します。
このMint機能をうまく使うことがSTEPNを効率的に攻略するコツです。時間を掛ければ、持ち出しなしで9足や15足を目指せます。
ハッカじゃなくて鋳造 STEPNのMint
英語のmintは一般的には『ハッカ』です。チョコミントのミントです。
海外の中古ストアやフリマではmintは『美品』です。もっとも、海外の”mint condition!”は当てになりませんが。
で、このmintという単語はmintingの略称でもあります。こちらは鋳造や造幣局を表します。NFTやメタバースのmintはこちらです。
厳密には『アバターやアイテムやオブジェクトをブロックチーンに公開すること』です。これは業界用語で『オンチェーン』です。NFT化=データのオンチェーンです。
デジタルデータはオンチェーンなしでは系譜と出自を辿れず、オリジナルとコピーの違いを証明できません。MintはNFTの鍵です。
STEPNではシューズやジェムがmintで生まれます。とくに2つの親スニーカーから子スニーカーを生み出す靴牧場が活況です。
実際、Mintから誕生するスニーカーは先天的にサラブレッドのような系譜と出自を持ちます。家系図のようなものですね。

from Mintedが親世代、Mintsが子世代です。
ただのコピペデータにはこの家系図が存在しません。由来がはっきりせず、オリジナリティが証明されず、価値が発生しません。つまり、どこぞの馬の骨です。
STEPN Mint機能の有効化の条件
STEPNのMint機能は実利と娯楽を兼ね備えます、シューズの増産とガチャ。3%のUncommon、希少なTrainer、双子を狙って、ステップナーはMintに励みます。
Mintメニューはシューズのステータス画面にあります。

条件は緩めです。
- 親スニーカーのレベルが5以上
- Mint数が7回以下
- 入手から48時間
- durabilityが100
- レンタル中でない
初心者は最短3日目でMintできます。
MintのGST費用
STEPNのゲーム内で流通するコインは3つです。
- SOL=SOLANAチェーンのコイン
- GST=Green Satoshi Token=無限枚数の専用コイン
- GMT=Green Meta Token=有限枚数の専用コイン
SOLはSOLANAチェーンのコインです。STEPN以外のサービスで使われますし、仮想通貨取引所で売買されます。1SOL=15000円です。
GSTとGMTはSTEPNの独自のゲームトークンです。ドラクエのゴールド、FFのギル、パチンコの玉に相当します。1GST=500円、1GMT=300円です。
GSTは無限ですが、GMTは有限です。ドラクエのゴールドと小さなメダルのようなものでしょう。もっとも、GMTの上限は6億枚ですが。
で、スニーカーのMintのコストはゲームトークンのGST払いです。最安は200GST=10万円です。

靴の画像が10万?! いいえ、デジタルデータのNFT化が10万円です。Mintシューズは世界に一つだけの靴です、オンリーワンです。
そして、同等の新品のシューズはマーケットの相場で約10SOL=15万です。SOL建てで普通に購入するより少し安くゲットできます。
また、GSTはSTEPNのプレーの報酬です。時間を掛けて、GSTを溜めれば、追加の費用なしでシューズを増やせます。
さらにレアなアンコ、Trainer、双子が出れば、利益が一気に跳ね上がります。
Mintの費用は親スニーカーのMint数で変動します。
Mint回数 | 0/7 | 1/7 | 2/7 | 3/7 | 4/7 | 5/7 | 6/7 |
0/7 | 200 | 200 | 250 | 350 | 400 | 450 | 500 |
1/7 | 200 | 200 | 350 | 400 | 450 | 500 | 550 |
2/7 | 250 | 350 | 300 | 450 | 500 | 550 | 600 |
3/7 | 350 | 400 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 |
4/7 | 400 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 |
5/7 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 |
6/7 | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 |
2回目までが最安の200GSTです。3回目からは追加のコストが掛かります。
この仕様のせいでMint 2/7のスニーカーはマーケットでバナナのようにバシバシ叩き売られます。種馬の末路です。
ちなみにスニーカーのミントでは親スニーカーが手元に残りますが、ジェムの合成では素材は問答無用消滅します。→STEPN(ステップン)ジェムの効果や属性 入手方法は買う? 拾う? 合成する?
ミント後には48時間のクールダウンが発生します。
シューズボックスの確率
ところで、STEPNのMintで生まれるのは正確には新しいスニーカーではありません。出て来るのはシューズボックスです。

これはスニーカーの卵です。この時点では中身は分かりません。つまり、ガチャです。
スニーカーのシューズボックスのレア度の確率表です。
親A | 親B | Common | Uncommon | Rare | Epic | Legendary |
Common | Common | 100 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Common | Uncommon | 50 | 49 | 1 | 0 | 0 |
Common | Rare | 50 | 0 | 49 | 1 | 0 |
Common | Epic | 50 | 0 | 0 | 49 | 1 |
Common | Legendary | 50 | 0 | 0 | 0 | 50 |
Uncommon | Uncommon | 0 | 98 | 2 | 0 | 0 |
Uncommon | Rare | 0 | 49 | 50 | 1 | 0 |
Uncommon | Epic | 0 | 49 | 1 | 49 | 1 |
Uncommon | Legendary | 0 | 49 | 1 | 0 | 50 |
Rare | Rare | 0 | 0 | 98 | 2 | 0 |
Rare | Epic | 0 | 0 | 49 | 50 | 1 |
Rare | Legendary | 0 | 0 | 49 | 1 | 50 |
Epic | Epic | 0 | 0 | 0 | 98 | 2 |
Epic | Legendary | 0 | 0 | 0 | 49 | 51 |
Legendary | Legendary | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 |
Common同士の掛け合わせではCommon以上のシューズボックスは出ません。逆にLegendary同士の掛け合わせではLegendary以下は出ません。
で、これはシューズボックスから出て来る新しいスニーカーの確率表です。
シューズのレア度→ シューズボックスのレア度↓ | Common | Uncommon | Rare | Epic | Legendary |
Common | 97 | 3 | 0 | 0 | 0 |
Uncommon | 25 | 73 | 2 | 0 | 0 |
Rare | 0 | 27 | 71 | 2 | 0 |
Epic | 0 | 0 | 30 | 68 | 2 |
Legendary | 0 | 0 | 0 | 35 | 65 |
Commonのシューズボックスから大当たりのアンコ=Uncommonが出る確率は3%です。Twittreで「アンコ! アンコ!」というのはだいたいこれです。
Commonのミントには下方修正がありません。期待値が高めです。UncommonやRareから外れの下位が出る確率は27%です。ちょっと高くない?
最後はタイプ別の確率です。
親スニーカーのタイプ | Walker | Jogger | Runner | Trainer |
Walker | 85 | 6 | 6 | 3 |
Walker | 45 | 45 | 7 | 3 |
Walker | 45 | 7 | 45 | 3 |
Walker | 80 | 6 | 6 | 8 |
Jogger | 6 | 85 | 6 | 3 |
Jogger | 7 | 45 | 45 | 3 |
Jogger | 6 | 80 | 6 | 8 |
Runner | 6 | 6 | 85 | 3 |
Runner | 6 | 6 | 80 | 8 |
Trainer | 25 | 25 | 25 | 25 |
万能型の希少なTrainerが中当たりです。タイプ別の解説です。→STEPNスニーカーのタイプとレア度 Runner Jogger Walker Trainerのどれが人気か?
さらに超低確率でシューズボックスの双子が生まれます。単純に利益が倍になります。超大当たり。
さて、さっきのシューズボックスの中身は何でしょう? アンコ? Trainer? 高個体値?

はい、普通のRunnerでしたー。まあ、こいつは3足持ちのエネルギー要員です。Efficiencyの高さが救いですね。
ちなみにシューズボックスを開封せず、CLICK TO COLECTすれば、ガチャとしてマーケットで売り出せます。
STEPNのMintまとめ
- mintはmintingの略でデータのNFT化のこと
- STEPNではスニーカーを増やせる
- ジェムではUpgrade(合成)
- 親スニーカーは手元に残る
- ジェムの合成素材は残らない
- 購入するより安くゲットできる
ぼくは3足スタイルで行くと決めて、2足の中古スニーカーのSOL払いで購入して、1足をGSTでミントしました。これが3足スタートの定番パターンです。