ZONDAもBORAも価格崩壊で2018最安レベルに突入

カオスなMTBシーンでは手組ホイールが主流ですが、シンプルなロードバイクシーンでは完組ホイールがスタンダードです。

人気4大メーカーはマビック、シマノ、フルクラム、カンパニョーロです。直近のロードホイールのイニシアチブはフランスのマビックにあります。チューブレスモデルのUSTがトレンドを集めます。

シマノはR9100、RS500、Rs700で迷走をきわめますが、MTBのXTRシリーズでひさびさの長打を放ちます。XTR完組ホイールを撤廃した、て背水の陣的攻勢ですが。

カンパニョーロとフルクラムは安定です。ロードバイクユーザーの最初のホイールの交換はこのどちらかになります。不動の人気No1はCampagnolo Zonda C17です。ビッグマック並みの安定感だ。

カンパニョーロに割安感

フルクラムとカンパニョーロは姉妹会社です。カンパがお姉さん、フルクラムがお妹さんです。この妹はすっかり独り立ちして人気ブランドです。「カンパニョーロのPBホイール」てひとくくりにできない

で、工場や管理元はおんなじです。材料、パーツ、しかりです。一部の小物は共通品です。USB、CULTベアリングなど。

いちばんのちがいはリアホイールのスポークのレイアウトです。

カンパG3 フルクラム2to1 リアホイールのスポークレイアウトの違い
カンパG3 フルクラム2to1 リアホイールのスポークレイアウトの違い

カンパニョーロMEG G3の配置は局所的で、フルクラムの2to1は均一的です。で、このレイアウトがホイールの性格を左右します。カンパ=G3=柔め、フルクラム=2to1=硬めですね。

実売価格はばらばら

ほかの部分はなにからなにまでそっくりです。てことは、コストや材料費も大差なしでしょう。が、メーカー小売りや市場の実売価格はばらばらです。

実際、2017年はフルクラムの年でした。人気アルミホイールのレーシングゼロがずーっと特売セール価格でした。ぼくの記憶の中の最安値はクーポン使用71000円です。さすがに6万台にはならなかった。

で、販促費が終わったか、目標の数が出たか、フルクラムがぱたっと高止まりします。ZONDAの対抗馬のRacing 3がずーっと5万円台です。もうすこし下がれ~。

また、お姉さんのカンパニョーロのホイールも年初からしぶい価格帯にあります。ホイール界のビッグマックZONDAの価格が安定しない。4-5万のレンジで推移します。オー、ノット、ビッグマック!

2018モデルの在庫処分が解禁?

で、かれこれ2018年が後半に入り、2019モデルが出そろいまして、2018モデルのホイールが型落ちに入り始めます。

時期も夏から秋の節目です。9月頭からカンパニョーロのホイールの実売ががたっと下がりました。大手ストアのWiggleとCRCの在庫分がお値打ち価格に突入します。

この2、3年で海外自転車ストアの日本語バージョンがめっきり増えますが、Wiggle=CRCのサイトの使い勝手と安心感、オカシクナイ翻訳の精度は群をぬきます。

Wiggleがウェア、アパレル寄りのストアデザインになっちゃったのは個人的にざんねんでしたが。機材狂にはCRCのパーツパーツ感がしっくりきます、ははは。

ZONDAが4万切り!

CRCのカンパニョーロZONDAが価格改定で一気に4万切りを果たしました。おれたちのビッグマックが復活した! もちろん、シマノ/SRAMフリーの在庫です。

Campagnolo Zonda (ゾンダ) C17 ロードクリンチャーホイールセット
Campagnolo Zonda (ゾンダ) C17 ロードクリンチャーホイールセット

定価 69541円
割引 44%
特価 39149円

※2018/09/04 19:40:41のchainreactioncycles.comの価格

同クラスのRacing 3は56000円、RS500は55000円です。Mavicは販売規制でWiggleとCRCのリストには出てきません。ちょっと前には『無敵のMAVICセール!』てDMがCRCからわんさか来たのに。

ゾンダ3万台は超絶お買い得です。ヤフオクの美品中古より割安だ。ロードバイクのバージョンアップはもちろんですし、クロスバイクのカスタムさえが視野に入ります。

はたして、後継の新型ZONDAはC19になるか。でも、国内のロード需要にはC19はやや尚早です。

BORA ULTRA 50クリンチャーが25万切り!

アルミのハイエンドホイールのShamalは10万前後で推移します。これは特にお買い得ではありません。

で、ここはしょんぼりですが、なぜか最上位のBoraシリーズがおまつりレベルの大安売りです。

Campagnolo Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーホイールセット 2018 2018
Campagnolo Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーホイールセット 2018

定価 371850円
割引 37%
特価 234899円

※2018/09/04 19:53:27のchainreactioncycles.comの価格

黒ステッカー版のダークラベルのシマノ/SRAMフリーが23万です。チューブラーではありません。クリンチャーモデルです。で、2018モデルです。

毎年毎年売れ残るカンパニョーロフリーの在庫は37万です。なぜかメジャーなシマノ/SRAM用のがこんな大特価です。25万切りが買いのシグナルですから。

消費税込み25万で最上位完組ホイールを買えちゃいます。

セミディープの35は赤ステッカーのシマノ/SRAMフリーが24万です。なんでセミディープのがちょい高でしょう?

Campagnolo Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット 2018
Campagnolo Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット 2018

定価 371850円
割引 35%
特価 241424円

※2018/09/04 19:58:27のchainreactioncycles.comの価格

PBKではCULTレーゼロコンペが10万切り

「ZONDAとBORAの二択は両極端だな。10万のアルミのお値打ちものはないかあ?」て探しますと、イギリスのProbikekitでおもしろいものを発見しました。

フルクラムのアルミハイエンドシリーズの最高峰、Racing ZeroシリーズのCULTベアリング使用のCompetizioneです。

リムサイドは通常モードです。まっくろくろすけのレーゼロNITEみたいにブレーキシューの減りを気にせずブレーキかけられます


Fulcrum Racing Zero C17 Competizione クリンチャー/チューブレス・ホイールセット
定価 176399円
割引 -76352円
通常 100047円
特価 94047円

※2018/09/04 20:04:41 のProBikeKitの価格。特価は追加割引クーポンコード[ B4C75 ]を入力した場合の金額

CULTベアリングの回転性能はうわさのとおりです。そして、このCompetizioneはもとからチューブレースイージーです。実質2wayfitのCULTなレーゼロです。サイキョー!

差し色の赤ハブと赤スポークが車体を選ぶかな? CONSはそんなところです。

うちの6000円引きクーポン[ b4c75 ]を使えば、94000円で買えます。てか、USBモデルのSHAMAL 2wayfitより安くなります。これが海外通販のだいごみだあ!

多分、在庫限りです。おはやめに。

て、ひさびさにガチの海外通販自転車セール記事を書きました。原点回帰感があります、ははは。最近のB4Cはメンテネタと雑学記事とインプレ文学ばかりですし。コンペちょっとほしい。