ぼくは新大阪の大きなダイソーによく行きます。おめあては2階の自転車コーナーです。 消耗品の品ぞろえがピカイチです。パンク修理セット、 […] ダイソーの自転車コーナーの100円のパンク修理セットがだめな理由2018 4.3 メンテ・カスタマイズ by B4C
ぼくのちょい乗り用のサブ機は改造ママチャリです。2017年9月にジャンクパーツ、おさがり、中古、セール品を寄せ集めて、ぱぱっとバラ完しました。 & […] 中華カーボンハンドルが折れる! 犯人は品質? オーバートルク? 厳冬?2018 4.2 ハンドルバー by B4C
このご時世、そこそこ人気の自転車ブログは内輪向けや読者向けにオリジナルのウェア、アクセサリを販売します。 SUZURIみたいなサービスを使えば、ウ […] B4Cオリジナルジャージが降臨! 剛脚さん必見のゴリゴリ仕様の一枚2018 4.1 自転車ウェア by B4C
春はスポーツバイクの絶好のシーズンです。本場のロードレースは夏に集中しますが、欧州の夏はそんなにじめっとしません。 同じ理由でオフロード、マウンテ […] 春のお花見ポタリング 展望台からのぞむ背割堤のさくらとBBQと登山2018 3.31 サイクリング by B4C
関西のシクロジャンブル、関東の関戸橋フリーマーケット、このふたつが東西の代表的な自転車フリマです。しかし、運営は対照的です。 シクロジャンブルには […] 京王閣競輪場サイクルフリーマーケット 次回は2018年4月7日2018 3.30 自転車フリマ by B4C
うちのチャリンコの陣容は二台です。メイン機は自由主義のハードテイルの29erのMTB、サブ機は実用主義の改造ママチャリです。 うちには室内保管スペ […] 屋外放置は禁物だ! 半年野ざらしのキャリパーブレーキの分解と清掃2018 3.29 メンテ・カスタマイズ by B4C
ミニベロ、フォールディング、折り畳み自転車etcetc・・・おおむね14-24インチのホイールサイズの自転車が小径車です。街乗り最強チャリンコの優勝候補に挙がり […] アマゾンで買えるおすすめのミニベロ2018 新手がぞくぞく登場2018 3.28 ミニベロ by B4C
MAVIC、マビックはフランスのリヨンのしにせの総合自転車ブランドです。パーツ屋のなかでは最長老クラスです。ホイールからアパレルまで幅広く取り扱います。 &nb […] Mavic R-SYS SLR 1295gの超軽量アルミホイールが半額以下の大特価2018 3.27 MAVIC / ホイール by B4C
「地元以外のとうげに足を延ばそう」の第二弾です。前回に引き続き、東大阪、阪奈、生駒の近郊にスポットを当てます。 このかいわいの三大ヒルクライムは十 […] 清滝峠を自転車で! 初心者におすすめのゆるいヒルクライムコース2018 3.26 サイクリング by B4C
Y’sRoad、ワイズロード、ワイズは大型のスポーツバイク販売の最大手です。関東の山手線沿線をメインにしつつ、全国に店舗を展開します。 […] ワイズロード大阪本館のネットの評判と店頭のインプレ2018 3.25 ワイズロード / 大阪の自転車屋 by B4C