いずれの自転車乗りがそれぞれのお気に入りのブランドやモデルを持ちましょう。ぼくのお気にマイベストはKONA、コナですね。
響きはハワイをイメージさせますが、KONAはカナダ発祥の自転車ブランドです。現在の拠点はUSAにありますね。
KONAの創業は1988年です。同年に韓国のソウルでは五輪が行われ、日本では初代ドラクエIIIが発売されました。29年前はそんなイヤーです。
アラサーのコナは自転車ブランド的には中堅ですね。近い年代に自転車ブランドのLOUIS GARNEAUがありますね。くしくもカナダのメーカーです。
そして、この二社の日本国内代理店は大阪のAKIコーポレーションですね。
サイクルモード大阪のブースではKONA、LOUIS GARNEAUのブースは隣同士にあって、いずれのスタッフがAKIの人でした。3Tのグラベルバイクもここの扱いになりますね。

3T Exploro グラベルバイク
このアキコーポレーションの大ヒット商品が『ルイガノ』ですね。イオンバイク、あさひ自転車、ヨドバシカメラ自転車コーナーなどなどの定番選手です。
日本国内のルイガノの大半はアキの企画商品ですね。本家カナダのLouis Garneauの関与は名前貸しだけに留まります。本家が手がけるのは『GARNEAU』ですね。ピエール・バルマンとバルマンみたいな関係ですか。
GARNEAUのバイクはこんなです。

Garneau Gennix
通販OKなKONAのロードやMTB
通販NGのブランドはピナレロ、デローザ、コルナゴ、トレック、キャノンデール、スペシャライズド、リドレー、スコットetcetcですね。国内の正規取り扱いの小売店はこれらを通販できません。
KONAは通販OKですね。Garneau、ルイガノ、JAMIS、BH、ビアンキ、FUJI、FELTなんかと一緒にあさひ、ヨドバシ、アマゾンで普通に流通します。
このなかではダントツにビアンキが人気ですね。おそらく単純な販売数はルイガノでしょう。が、過剰な売れすぎ流行りすぎはホンカクハやウルサガタの方々には芳しく思われません。
「日本企画のライセンス品がなんでこんなに売れんねや?」
てな感情でしょう。
このひいき目でルイガノはややイチャモンをつかれれますが、KONAやJAMISはそんな風にやっかまれません。むしろ、通販OK組みのブランドの中では超しぶいくろうと好みの選択です。
何気にショップのスタッフやチャリ業界の中の人のコナへの印象がPROSですね。KONAとJAMISのディスりはほぼ見当たりません。それはルイガノの使命です、ははは。
本格オフロードバイクからハイブリッド系の新ジャンルまで
KONAのフラッグシップ看板はグラビティ系、トレイル系、DH系のがちがちのフルサスMTBですね。オフロードでは通年で人気ベスト10に出てきます。
ノット競技用のハードテイルも人気ですね。これは2017モデルのKONA初のフルカーボンフレームのHONZO CR TRAIL DLです。

KONA HONZO CR TRAIL DL
29er兼27.5+のすかっとしたカッケーバイクです。路線はストリート系に近いところですが、BADBOYほどにあざとくありません。自然体のあかぬけたやんちゃさですか。
そして、これの走りと乗り心地は素直にサイコーです。SRAMのブレーキのぬるっとした手応えのほかは完璧ですね。
全体的にKONAの完成車はグッドパッケージですね。パーツの選択やジオメトリに隙がありません。即買い、即乗り、即遊びです。もともとの完成度が高めですから。
反面、カスタムの余地は少なめです。小物の色を自分好みにアクセントするくらいですかね。
で、以上のようなKONAの看板モデルは町乗りには多少にオーバーです。そして、ピュアなオンロードバイクはコナの得意分野じゃありません。オフロード系の人気と評判には見劣りします。
が、この中間層、クロスロード系、ハイブリッド系、アーバン系のバイクにはおもしろいのがいろいろとありますね。シングルスピードのクロモリバイクのUNITはその代表ですね。
前にこれのジャンキーな中古をヤフオで見かけて、ゲットかスルーかを迷いましたね~。セラーが尼崎の買取屋で、直接引取りがOKでした。完成車の送料は嵩みますからねー。
てゆうようにこの手のヒトクセ通好みのバイクはKONAのお手のものです。で、折りよくディスクロード、アーバン系の2016モデルがWiggleでセール中ですね。
ぼく的にはこのフラットバーロードが気がかりですね。チャリ通やちょっと遠出にベストなバイクですね。立ち漕ぎ派にはドロハンロードよりフラハンロードですわ。
HONZO CR TRAIL DLを買った! 組んだ!
で、サイクルモードの試乗で手応えを得て、地元の正規取り扱い店のカンザキ吹田店でHONZO CR TRAIL DLのフレームを買っちゃいました!

KONAパッケージ
で、いろんなパーツを世界各国から掻き集めて、初のバラ完車を組んじゃいました。

KONA HONZO CR TRAIL DL ver Gravel
上出来ですね。ヘッドセットとBBがひとくせでしたねー。BB92の30mmスピンドルがレアです。Racfaceの純正を使いました。CramicのやつやWishboneのはなかったよ。
とにかく、ゆるチャリサイクリストにKONAはおすすめですよー。